あああ・・・・やっちまったな・・・
と言わざるを得ない話をしてみようと思う。
それはドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアが『+メッセージ』という新しいメッセージアプリを制作したことだ。
しかしこの『+メッセージ』というメッセージアプリ制作あきらかに失敗な気がしてならない。
目次
『+メッセージ』とは?
ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアによって『LINE』に対抗する新たなメッセージアプリ『+メッセージ』を5月9日より提供開始することがわかった。
『+メッセージ』はドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアで電話番号宛としてメッセージ、画像、動画などの送受信が可能。(複数人でのやり取りも可能)
SMSが最大70文字だったのに対して『+メッセージ』は最大文字数2730文字
現在は3キャリアのみしか使うことができないが、将来的には格安SIMでも使えるようにする予定。
提供開始日は2018年5月9日。
引用http://gogotsu.com/archives/39013より
さて・・・まあここまで読めばだいぶヤバイ事が分かる人にはわかると思う。
そこで一つ一つ的確に突っ込んでいこう。
『+メッセージ』は3キャリアスタートの時点でダメ!!
SoftBankさん。auさん。docomoさん。
よーく聞いてくれ。
LINEは格安SIMというかあらゆるキャリア対応している状態でいきなり3キャリアからスタートじゃ誰もやらない。
今や格安SIMを使う人達は全体の5分の1ほどになり、これからも料金の安さから増える事が予想されている。
全体でSoftBank、au、docomoのほうが割合は多いから3キャリアだけでだいぶシェア出来る!
とか思ったらダメだ。
友達の5人に1人は格安SIMだから『+メッセージ』では連絡がとれない。
こう考えれば誰も+メッセージなんて使わない。
あくまでLINEと同じかそれ以上の利便性がない限りわざわざ使おうとは思わない。
『+メッセージ』はラインに対抗できない。
まずLINEに対抗して・・ってのが間違っている。
LINEと同じようなものを今更出したらLINE使ってるユーザーはどう思う?
「じゃあLINEでいいじゃん。」
これが正解だ。
LINEを普段使わないユーザーは使うかもしれないが、使う人間に用はない。
『+メッセージ』は番号交換。『LINE』はID交換。リスクが違う
『+メッセージ』はSMSに変わる新しいメッセージアプリ。
つまり電話番号宛のメッセージのために誰かと交換するリスクはLINEより格段に高くなる。
LINEならブロックしたりも出来るし、IDなので番号などを知られる心配はない。
このリスク的な部分を回避できる意味でもLINEユーザーが増えた事は言うまでもないため、
新しいメッセージアプリを出したところで電話番号宛では機能が上がったSMSと変わらない。
『+メッセージ』の世間の反応は非常に不評。






世の中は結構+メッセージに対して辛口だが言っている事はすべて最もだと思う。
LINEユーザーにとって『+メッセージ』はおそらく最初からオワコン。
LINEユーザー目線になってみよう。
例えばLINE専用のゲームアプリをやっている人はどうだ?
LINEのスタンプや着せ替えに課金している人は?
LINEに数百人の友達が登録されている人は?
これらのユーザーがわざわざ新しいメッセージアプリを使うだろうか?
LINEユーザーにとってほぼ同じ機能だったらわざわざ『+メッセージ』を使う事はない。
ゲームをするためにLINEが必要な事もあれば、友達との連絡がし辛い状態にもなる。
今のLINEユーザーが不満で解消したいことを叶えてくれるメッセージアプリ!
こういう意味で作るなら話は別だが、同じようなものなら+メッセージは最初からオワコンだ。
LINEでは出来ない全く新しい何か。ビジネスシーンなら+メッセージは活用出来るのか
電話番号宛というのはプライベートにメッセージのやり取りをするならたしかにリスクはある。
だが一方で言い方をかえれば信頼につながるものでもある。
今やInstagramでもやり取りが出来るし、仕事でLINEを使っている人もいる。
だが電話番号というのが今でもまだ仕事においては一番の信頼に繋がるものではある。
『+メッセージ』は普段使いでは需要がほぼ無いように感じるが、
ビジネスシーンでは『しっかりしたメッセージアプリ』みたいな感じで使えるかもしれない。
+メッセージが不評でオワコンについてのまとめ。
やはり+メッセージは二番煎じ感はいなめないし、LINEより高機能なのか?と言われたら劣化版でしか無い。
SoftBank、au、docomoのキャリアにとってLINEはどんなデメリットがあるのか?
- +メッセージアプリによって格安SIMにユーザーが流れるのを防ぐため?
- メッセージアプリとして単純にLINEに対抗?
- 無料通話が可能なLINEを消して通話料金をしっかり取る作戦?
よくわからないが絶対どれも作戦ミスだろう。
SMSを使ってた人には嬉しいちょっとアップグレードしただけのものでしかない。
ただ先程も言ったようにビジネスシーンなど信頼関係が必要な場合のメッセージアプリとしては電話番号宛じゃないと出来ない+メッセージは良いのかもしれない。