モクジ
よゐこの濱口優が芸能界屈指のモテ男だということを知っているだろうか?
よゐこの濱口優といえばめちゃイケメンバーというイメージだったり、超おバカキャラみたいなイメージもある。
イメージというか実際かなりおバカだけども。
しかしもう一つかなり見た目からは想像もつかない異質な才能を持っている。
それはめっちゃくちゃモテると言うことだ。
マジで尋常じゃなく女性にモテる。
正直お世辞にもイケメンとはいえない。かわいい系の顔といえば顔だがレベルは高くない。
背も高いわけでもないし、スタイルが良いわけでもない。
運動神経がいいわけでも無ければ、男らしさがあふれているわけでもない。
別に悪口を言うつもりはないよ??笑
ただ自分たちが思うモテる男像とは全く違った容姿。
だからこそこんな濱口優がモテる理由というのを解明して日常生活に活かそうぜ男たち!!!
ということである。
濱口優がモテる理由というより芸人、つまり面白い奴は総じてモテるということ。

By: cheriejoyful
まぁ濱口優について話す前にこれだけ言っておこう。
小学校は足が速い奴がモテた。
中学校は部活で輝く奴がモテた。
高校は不良とかちょっと悪がモテた。
大学は背伸びして車やら持ってたりオシャレがモテた。
社会人になってシッカリするやつや、仕事でモテた。
だがどの時代も面白い奴。喋りが上手い奴はモテる。
だから芸人は常に人を楽しませるために仕事をしているので、やはり一緒にいると楽しいのだろう。
言葉のマジックで人を笑わせる人たちだ。そりゃ女性を笑顔に出来る能力があれば魅力的である。
実際芸人との合コンはめっちゃくちゃ面白いという話をよく聞くことがあり、
男からしても面白い男は魅力的だが女性も同じように価値を見出しているのだろう。
濱口優のモテる理由は面白いだけじゃない!!男として学ぶ濱口優の性格。
先にはっきり言える事があるので言おう。
濱口優はモテる要素が多いのではない。
男としてダメな要素が限りなく少ないのだ。
モテない人というか男としてダメと言われる人はどんな人だろう?
嘘つき。不誠実。チャラい。軽い。清潔感がない。優しさがない。気を使えない。
さまざまあるだろう。
だが性格的に真逆なのがこの濱口優という男なのである。
誠実でまっすぐだから嘘をつかない人間性。
女性に優しいが男性にも優しくするのでチャラく見られないし本当の優しさを感じる。
女性の小さな変化に気づいてちょっとした事でも褒めたり言葉にする。
清潔感があって常に笑顔で接するために好印象を与える。
めっちゃくちゃいい人なのだ。
濱口優のモテる要素は母性本能。悪いところも魅力的。
さぁこう聞くと、
悪い所がモテるっていみわからん!!!!
となるでしょうね。
もちろんそうなんだけども、許せる悪い部分と許せない部分ってないだろうか?
たとえば馬鹿な部分。勉強が全く出来ない。
これって女性からしたら悪い部分かもしれないけど可愛いって一言で終わらせれるのではないだろうか?
むしろ変に頭が良すぎて全部理論的に長々と話す人より魅力的だろう。
濱口優の悪いところとは愛嬌があったり許せる事だったり、そんな人間らしさもモテる理由になっているのである。
可愛くてなんかほっとけないキャラクター性が女性からすると
私がそばにいなくちゃ!!!
となってしまうのではないだろうか?
しかしこの母性本能というのはフェロモンと同じレベルで自ら意識的に出せるものではないため、
無理やりダメダメな自分を演じても『ただのダメな奴』になってしまう。
学ぶべきは自分のカッコ悪い所は隠してカッコつけようとせずにさらけ出したほうが好印象なこともある。
ということだ。
濱口優は共感の天才。
よく聞く一番女性に喜ばれる行動。それはなにか?
共感である。
女性は共感してほしい生き物のようで、やはり自分と同じ感覚を持っていてほしいとドコかで思っている。
一概に全員ではないが、共感してほしいと思ってない人でも場合によっては求めている。
化粧変えたけど気づくかな?髪型変えたけどどうかな?自信ないけどわかってくれるかな?
こんな感情をどこかしら持っているものだ。
濱口優はそんな女性の感情に対してしっかり共感して応える能力がはちゃめちゃ優れている。
この人私の事わかってくれるー!!ってなればそりゃ女性も嬉しいものだ。
最後に。言葉のマジックで人はどうにでもなるという話。
最後にこんな話をしたい。
これを読んだ人のほとんどが人間関係がこじれた経験があるのではないだろうか?
俺もそんな経験はある。
人を傷つけたり精神的に追い詰めたり一生の傷を与える事が言葉一つで可能なことはわかるだろう。
悪口を言ったり陰口をいいまくれば人との関係を断つことが出来る事も知っているはずだ。
でもなぜか逆方向。つまり人に愛される力が言葉にはあるというのは認めていない人が多い。
言葉一つで人を傷つける事が出来るように、人を癒やしたり救ったりすることだって出来る。
だから小さな一言でも自分を魅力的に見せたり友達にしたり恋人にしたりすることだって出来ると思うのだ。
俺は男としても人としても
共感すること。褒める事。気遣い。
これを濱口優に見習って実践していきたいと思う。